
- お住まいの県と年収2024/3/5(火) 19:26 | 名無しのガチレズ
匿名だからこそ書けるリアル
どうぞ
![]() | ![]() |
61
社会保険診療の対象にならない美容整形は競走してるけど全額自己負担の医療についてはここでは問題外だ
アメリカのように民間保険しかない国は医療全てがそうなんだけど日本もそうなれば良いとは思わない
日本の強力な社会保障制度をなんとか維持すべきだと思う
病院とクリニックの棲み分けも必要だろう
高度なレベルの医者や医療機器といった社会的リソースは有限だからより必要としている人たちにそれらが優先してアクセスできるような仕組みだって必要だ
そういうなかで開業医の問題はあって、実際に医療制度改正の度にスウェーデンの開業の収入は挙げられて議論されてる
少なくともあの程度の仕事で数千万は高いし、それは国民の負担の上に歪んだ形で成立していることは事実だ
レントゲンの設備をもっているからといって不要なレントゲンを撮ったり、必要のない薬を処方する開業経営には問題が山積みだよ
そもそも医師の数は政府が管理しているためそういった点では競走のない世界だ
美容整形のように腕で評判をつくる医師になるのはアリだとは思うがそういった政府の国民に対する健康管理の一環から外れてそういった医療行為をやっている訳だから、本来一般の医師とは区別して別の例えば美容整形専門医のようなライセンス制度を設けても良いかもしれないが、ここでは複雑になるため割愛する
よって開業の報酬を引き下げることは、国民の健康向上並びに国家の社会保障支出を抑え破綻目前の日本の医療制度を健全化するために有効な大きな政策であると断言する

腹腔鏡も腕が良い悪い評判でわかるね

開業医は市場原理に晒されてるよね
資格にあぐらをかいてるような勉強不足の医師がいる病院は廃れてるからわかるよ
特に美容外科とか腕が良くないと潰れるから

そもそもこんな程度が無駄な診療がなんだかすらわかってるように思えん
最近流行ってる激症性溶連菌の件なんか風邪だと思ってくる奴が多いから血液やったら無駄とかネットに書くのは多いだろうね
だけど血液やらなかったら溶連菌はわからないわけで
一歩間違えばその人の一生に影響を与えてしまうことになる
そこは医師の判断になる訳でそういうのまでわかる人は少ないからネットの評判なんか好きにお書きくださいとしか言えない
そもそもネットなんで100人関わっても98人が自分とレベチなんだからその辺りの歪みもいずれ治されることになると思うよ

56
消費者オバちゃんみたいな視点じゃ見えてこないこともあんのよ
ちょっとはわかってー

開業の老人医師は自分で対応できない患者は断ってるからな

55
うん、オバさんはもう少し勉強しよう
自分の無知を棚に上げて指摘されれば屁理屈で反論する奴は世の中に存在する意義すらない
開業と病院を比較すれば前述の理由から治療費は安くなる
なぜなら開業は診察の際に自分の利益を考えて点数稼ぎするけど、勤務医は営業のように点数ノルマがないため必要な診察しか行わないからだ
開業の問題点については営業権利に成り下がって社会保障全体に対し負担となっていること
取り分を下げてもらわなければいけない
病院の目先の問題点は少なくとも過労死の割合を下げるなど労働環境の改善と未収となっている診療代の回収問題だ
病院は法律によって患者を拒むことはできないから診察しても診療代が回収出来ずやむなく再生手続きとなる病院があとを絶たない
大局的には薬価代の問題があって海外の大手製薬メーカーが開発した薬が高過ぎて社会保険財政を圧迫している
社会保険財政は国民の社会保険料で成り立っている
例えば月400万の投薬があったとして390万以上を社会保障会計から支出することは国民のダメージになる
これらの改善は急務だ
簡単な仕事をしている開業がこのままでいいはずはないから、やがて議論する時代は来るだろうね

昔と違って病院や担当医師は評判確かめて選ぶよね

病院も市場原理を免れないから、無駄な診療を多くしたら、他の良心的な病院が流行るだけだよ
クチコミは馬鹿にできないからね

52
思ったこと言ってるだけの素人さんはもういいよ
診療報酬を下げると開業が点数上げるように無駄な診察を増やすの
自分の収入を下げないように
だーかーらー、患者の負担ばかり上がるの
わーかーるー?
これ関係者ならみんな知ってる事実なのねー
韓国は疾病ごとにデータを保存して診療報酬が高過ぎないかチェックする仕組みがあるのに日本はそうしようという機運すらない
三師会が政権与党の支持母体だからね
病院勤務医は違うけどな

つーか、ここにいんのいつもの資格オバさんだろ
あのねー、オバさん
お医者さんの仕事ってあなたが生活のために取ろうと思って頑張ってる資格と違うの?
ある意味世の中のための資格なのね?
わかるー?

48
病院(開業医)がわざと無駄な診療をしたくてしてるんじゃなくて、お年寄りが勝手に憩いの場みたいにしてしまうから困ってるって意味

医者も歯医者も本気でやろうとすりゃそれなりにやりがいはあるだろうけど弱い者を助ける仕事だからな
ゴツく儲けようとする商売じゃない
社会保険料みたいに公金に手をつける仕事だし
日本の開業の有り様は間違ってるよ

まずいるのはコイツらは昭和の日本人
医師が最高だと思ってる
日本らしいな笑

43
≫いくら医学部に入学したり国試に合格する頭がないからといって
43は医師ってこと?

46
病院は憩いの場ではありません
物凄く子や孫の負担になるから病院以外で憩いの場してくださいね
厚生労働省
性、年齢階級別国民医療費
ttps://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-iryohi/08/kekka5.html

そして底辺大でも医学部にはいれれば医師になれてしまう資格免許制度を履修主義と呼ぶ
第118回医師国家試験(2024年)の合格率は92.4%

うーん
客観的に見て、開業医が無駄な診療するって言い過ぎ
お年寄りや病人は来たくて来てるよ
来院してる人を拒むことはできないからね
特にお年寄りにとっては病院は憩いの場になってるかも

レベルが低い開業は報酬1000万でも高いってことだ

日本の場合は資格=生活保障になっているところが問題だ
合格者数を政府がコントロールするのも商売が成立する割合で有資格者を市場に供給するため
これだけ目まぐるしく進歩する医療技術かあるのにおじいちゃん医師は何十年も前に取得した免許で医療行為してる
だからわからない疾病の患者が来院すれば断る始末
耳鼻咽喉科は花粉症の薬を先発指定でバラ撒けば年収2000万
勤務医は激務のなかで高レベルな医療、救急医療に携わって開業医より報酬が低いんだから、ここは見直さなきゃいけない

いくら医学部に入学したり国試に合格する頭がないからといって日本の医療について考えないのは無責任だよ
このままだと少子高齢化で日本の医療保険や年金制度は崩壊してる
いくら税金を払わなくていい身分だからといって働いてる人が税金として支出している負担率は半分を超えた
もうすぐ2人で1人の高齢者を支える時代がくる
もちろん国民はいちばん守られない
どんどん負担が上がってどんどん給付が減る
いくら頭が悪いからってこの状態を解消しなければ日本に未来はないよ
今年GDPはドイツに抜かれて日本は世界第4位
一人あたり名目GDPランキングは韓国にも抜かれて32位
もうどうにもならない
教員の資格更新制に猛反発したのは立憲民主党の支持母体日教組
でも日本医師会をはじめ三師会が支持してるのは自民党
民間企業が日本を成長させてるのに経団連の企業年齢は80歳
アメリカは30歳
そして教育レベルも中国に抜かれ東大でも29位
35年くらい前は世界1位だったそう
その頃は世界に発行された株式の半分は日本の保有
いまではたったの数%
米国資格でいうMD(医師)、JD(弁護士)みたいな資格は国際競争力に寄与する性格ではない技術職の資格だからそれなりの報酬に収まってもらえないと国民全体が困ることになる
パッと見て開業医が問題なのは一目瞭然
診療報酬を引き下げても開業医が無駄な診療するから報酬水準は自然と引き下げ前に戻るのは関係者の間では常識になってる
これて問題がないはずはないでしょう?
アホなの?

もしかして、医学部に入れたら医師になれると思ってるのかな

そうそう
どんだけお金積んでも合格点取れなかったら医師にはなれないよ

底辺私大医学部の偏差値が教職課程と大して変わらない程度のところがあったとしても、医師免許は国家試験だから金でライセンスを買うことはできないよ。
底辺私大医学部にお金で入るには校舎や体育館やプールを全部寄付するくらいしないと無理みたい。
それくらいお金出しても、国家試験の点数は公平だよ。

37
考えが極端なんじゃなくて貴方が日本の問題を問題として捉えられない慣習的な思考なんだよ
勤務医の待遇改善が話題になってるプロセスから比較されている問題なのに知らないの?
あの中国ですら医師免許は更新制なのに日本は永久ライセンス
底辺私大医学部の偏差値は教職課程と大して変わらない程度のところもあるので金でライセンスを買うことができるのすら知らないの?
そういう底辺私大の付属病院を恐ろしいとも思わず通えるのが貴方みたいな人であなたみたいな人がいる限り世の中は良くならないね

千葉 扶養内パート

34
>>スウェーデンの開業医なんか日本のサラリーマンと同じくらいの年収だよ
>>開業医は簡単な仕事だけしてボロ儲けし過ぎ
考え方が極端だなあ
医学部行って努力に努力を重ねなきゃ人の体の仕組みを一通り理解することはできないんだよ
そりゃサラリーマンとは違うよ
親が開業医のお金持ちを僻んでも仕方ないし、34の実家がもしお金持ちだったとしても頭が悪かったら医学部には入れないよ
物事には理由があるよ

都内 福祉関係営業 280万円
勤続4年

愛知県 450万

看護師さん偉い
でも医療事故起こしたときの保険はいってるんだよね
でもほんとに偉いと思う
私にああいう仕事はできないから
看護師さんは給料もっと貰った方がいいと思う
誰にでもできる仕事じゃないよ
開業医は簡単な仕事だけしてボロ儲けし過ぎ
医師会が自民党の支持してるから制度的に優遇されてんだよね
病院勤務の医師より楽で簡単な仕事しかしないのにボロ儲けしてると思う
スウェーデンの開業医なんか日本のサラリーマンと同じくらいの年収だよ?

30
日教組乙w

公立学校の真実
一般企業感覚から程遠い教員の自宅研修
ttp://hidehide333.blog.shinobi.jp/%E6%95%99%E5%93%A1%E3%81%AE%E8%87%AA%E5%AE%85%E7%A0%94%E4%BF%AE/%E4%B8%80%E8%88%AC%E4%BC%81%E6%A5%AD%E6%84%9F%E8%A6%9A%E3%81%8B%E3%82%89%E7%A8%8B%E9%81%A0%E3%81%84%E6%95%99%E5%93%A1%E3%81%AE%E8%87%AA%E5%AE%85%E7%A0%94%E4%BF%AE
教員の勤務をはなれての研修は法律で認められている。 しかし、なんでもかんでも研修にしてしまえる特権は一般企業にはない。一般企業ではそれは年休だろうと思われることも、年休ではなく研修という給休暇にできるのだ。これは教員ならではの大きな特権と言える。
ある県の教員の研修計画書→研修承認願→研修報告書を今手元に見ている、いわゆる自宅研修届と言われるものだ。 矢印の順序で提出すればよい。提出先は学校長で、それぞれA4判1枚ものである。
まず、研修計画書から説明したい。(目的、内容、成果や活用)の記入欄がある。その3項目全てを記入するのにA4半分程度で済むのだ。
研修承認願はただ研修日時、場所連絡先、研修内容を記入するだけだ。読者にお断りするが、けして研修内容は中身の詳細ではない。すでに記してある4項目からの選択だ。その4項目とは、
ア、教科・教材研究( 科 )
イ、分掌研修( 部 )
ウ、教養研修( )
エ、その他( ) である。
特に教養研修などはどのようなものまで認められるか一般市民の注目の的になる。
一般市民が土日祝日などにようやく見れる映画館、美術館、演奏会なども芸術系教員なら研修になるだろう、いや芸術系ではなくともなるかもしれない、校長がどこまでを研修と認めるかだ。
教材研究も一般市民が休みの日に行く図書館での調べものも教員なら研修扱いだ。この研修はもちろん自宅でも可である。
研修承認願用紙の注意書きに「研修場所」については、自宅、図書館等、具体的に記入すること、 と明記されている。
これで堂々と自宅で夏休みなどの平日にテレビを見ていても、クーラーに浸りながら睡眠学習をしているふとどき者も研修と見なされ有給休暇を取れる。
研修報告書には研修報告欄がある。この記入ももA4半分にも満たない欄があるだけだ。また関連資料の提出によって代えることもできる。
この制度に何点か問題点があると思われる。(私も教員なので、もしかして外部者であればもっと明確に問題点を把握できるかもしれないことを先にお断りしておく)
第1、研修内容、時間、場所など客観的に確認把握できない内容を監督者が承認している点。
第2、教員はこの制度を骨休みに利用していいるあきらかな事実があるという点。

30
公立高校教師の年収と月収は?年齢や私立高校との違い、就職率が高い大学を紹介
ttps://www.gyakubiki.net/readings/employment/2672/
■年代別・高校教師の平均年収
年代 平均年収
20代 約334万~412万円
30代 約517万~616万円
40代 約715万~791万円
50代 約876万~885万円
60代 約627万~790万円

29
ぜんぜんわかってないと思う
見当違いなアンサーですね。

28
教員の研修って休暇なんだよ
先生研修だから自習ですってあったでしょ?
あれは休暇なの
日教組がそうしてるみたい

先生のお給料。
残業が多いみたいなので、これが見合った金額なのかわからないんですけど、
看護師さんも先生も、しっかりと残業代をもらってください

長野県 教員 760万円
手取り42~45万円
40代、勤続24年

25さん
すごくわかりやすいです
さすが看護師さんて感じ
いつも地域の医療をお守りくださり
ありがとうございます。

長野県 看護師 450万
手取り25〜30万/月
25歳、社会人2年目

16の言う通りだな
あてにならない

静岡 看護 520万円

大阪 介護関係 400万

レズビアンのリアル!?当事者が回答!都道府県別収入額〜
みたいなネタにしようと思えばできそうだよね
数が集まらなきゃボツだけど

16
そこなんですよね
それがないから、、、
県と年収だけを知ったところで、、、といった感想です。

この掲示板に
働いてる人来るんだ!

13
参考値としてデータ取れそうだよね。

地域ダミー サービス業 629万

住んでいる地域と本人の年齢、その職場で働きはじめて何年目かにもよると思う

神奈川 看護師 560万

東京都 健康保険組合事務 680万

![]() | ![]() |
スレッド「お住まいの県と年収」への新規返信追加は締め切られています。