どのくらいまで待てますか?

なんでも相談恋人関係どのくらいまで待てますか?
どのくらいまで待てますか?
  2019/1/10(木) 9:49



  • 私には付き合って3ヶ月程の遠距離のパートナーが居ます。毎日連絡をしていたのにクリスマス、年始のゴタゴタからいきなり連絡が少なくなりました。忙しくなると思うからそちらを優先してとは言いましたが、出会ってまだ日は浅く、信じて待つのは正直厳しかったです。一言でも連絡が欲しかった、が本音でした。それから二週間ほど音沙汰が無く、連絡が来たのですが、私は自然消滅かと思ってたのでもうダメだと思ったと伝えました。相手の中では終わっていなかったようで、そのことを伝えたら一言だけ謝られましたが、私が同じ事をしたらどうするの?と聞いたら落ち着いたら連絡すると言われ、そのまま今日まで音信不通です。その後、私も言い過ぎたのかもしれないと思い、謝りました。このような場合、いつまで待てますか?本当なら今月か来月会う予定だったので、その事も話したかったのですが、無理そうだなと諦めています。ちなみに全て、文章でのやり取りでした。本当なら電話にするべきなのですが、多忙ならタイミングが合わないと思い、そうしました。あまりにも返答が無く、今までの相手のレスポンスの早さからしても不安になっています。遠距離経験者の方からの意見をお聞きしたいです。

    0

     

    どのくらいまで待てますか? に答える

    荒らし対策の為しばらくの間、回答は承認制となります。回答を投稿後に承認された回答のみが表示されます。


    を確認して下さい。

    禁止事項

    個人情報の書き込み
    電話番号、氏名、SNSのIDなど個人につながる内容は書き込まないで下さい。

    相談の趣旨に沿わない投稿
    相談内容と無関係の投稿は書き込まないで下さい。

    荒らし行為
    悪質な誹謗中傷、名誉毀損、脅迫や、特定のセクシャリティ・宗教・疾患の罹患者への否定的差別を意図して使用するなど他のユーザーに迷惑をかける行為はしないで下さい。
    また、犯罪の恐れがあるものをみつけたら、まずサイバー犯罪窓口に通報して下さい。


    マルチポスト
    連続投稿するなどマルチポストに該当する行為はしないで下さい。

    禁止事項は予告なしに適宜修正いたします。
    その他禁止事項はご利用規約をご確認下さい。

    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答(0件)
    |2019/1/10(木) 20:49 |ID:43126

    こんばんは、はじめまして。
    待つと決めたのであればいつまでも待ちたいですよね。 でも、個人的にはどんなに待っても一ヶ月かなと思います。

    ただでさえ遠距離は不安になるものです。
    もともと連絡無精の人ならまだ分かりますが、最初は豆に連絡取り合っていたんですよね?
    どんな理由があるにせよ、連絡が取れない理由があるなら、まずはそれを付き合った相手に伝えるべきだと思います。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2019/1/11(金) 5:10 |ID:43304

    私の場合は、地元の大学生の人とやり取りをしていました。

    最初のうちは、お互いに毎日返信のやり取りをしていましたが、お互いに急に忙しくなってしまってから連絡が出来ないことが一ヶ月ありました。

    電話やメールなどもしていてとても楽しかったけれどこのままだとお互いにダメかなって思って相談したうえでお別れしました。

    友達としての付き合いでしたけれどお互いに恋人前提で考えていたので今思えば、仕事が落ち着いてからまた連絡とるべきだと思いました。

    自然消滅する人は、いきなり連絡が来なくなるので、今まで連絡していた人ならやはり何かしら仕事が忙しいのか他にあなた以外の誰かと遊びに行くのに忙しいかのどちらかだと思います。

    まず相手が恋人・友達を探しているのなら複数誰かしらやり取りをしている可能性もあります。

    相手も複数の中から数名だけ絞って真剣に考えている最中かもしれませんし、相手の気持ちなんて相手にしかわからないので、気になるのなら連絡したらいいと思いますよ。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2019/1/11(金) 18:26 |ID:43514

    キツイ言い方かもしれませんが、忙しくて連絡出来ないって理由になりますか? 今どき連絡手段はいくらでもあり、ラインにせよ3分あれば一言くらい返せるのでは?

    興味がない、あるいは気持ちが変わったと考える方が自然なのではないでしょうか。自分の彼女または大好きな人の連絡をスルーし何週間も放置って考えられないです。

    いずれにせよ、一度通話などで話をした方が良いと思います。

    0
    琉 7年前

    回答ありがとうございます。私もそう思うタイプです。いくら多忙でも一言くらい送れるだろうなと。

    私もどうにか直接通話して話し合おう、もしこの連絡に返信が無かったら諦めますとこちらから送りました。不安より疲労の方が大きくなってしまって。


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2019/1/11(金) 22:00 |ID:43629

    こんばんは。同じような境遇でしたのでコメントします。私も付き合って1年程のパートナーがいましたが、日に日に連絡が減って行き遠距離なのに二、三週間連絡が来なかったりと、返事を待っている自分が悲しくてお別れを告げました。私は別れてスッキリしたのですが、不安に思っている事とかもっと話し合いをしなければいけなかったと反省しました。一人で悩んでいてももやもやするだけだと思うので、勇気を出して電話してみてはどうですか?

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2019/1/11(金) 22:39 |ID:43651

    遠距離恋愛ってやっぱり難しいんですよね。
    ビアンの絶対数(活動してる人)が少なかった20年前ならいざ知らず、現代はかなりオープンになったせいか、昔に比べ多くなってるように思います。
    遠距離は、余程何かに特化したもの同士とか、地方同士、
    或いは一緒にすごしていたけど転勤などで離れてしまったから遠距離になってしまったとか。
    じゃないとなかなか長く続けられないと思います。
    都会人ならネットで探せばとりあえずは見つかりますし、バーとかに出入りしてたら友人も出来てきますしね。

    言いにくいですけど、相手の方ももう近くで手頃な相手を見つけちゃったのかもですね。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい