親友への告白を迷っています。
親友とはもう5年以上の付き合いです。
最近掲示板で相談させて貰ったり、自分に向き合ったりする中で、彼女への恋愛感情を自覚しました。
彼女に付き合って欲しいとか、性的に触れたいとか、そういった願望はありません(強いて言えば手を繋いでみたい、くらいです)。付き合ったからと言って何がしたい、これをしてほしい、という特別な要求もありません。
ではなぜ私が告白を考えているかと言うと、1番の理由は、もし彼女が他の人と付き合うことになってしまった時、このまま想いを伝えずに居たら凄く後悔するのではないかと思うためです。
現段階での懸念としては
・「付き合って欲しい」というより「あなたの事が好きです」が強く、またそれを伝えたいため、彼女が返事に窮するのではないか(=私の自己満足になってしまうのではないか)
・好きと伝えるだけでは無責任なのではないか。恋愛感情として好きなのであれば、「付き合って欲しい」と言葉にすべきではないか
・同性からの恋愛感情、と聞くと(一般的に恋愛感情の判定基準として制欲の有無が挙げられる事が多いので)やはり性的な目を向けられている印象を与えてしまうのではないか
・今まで友達と思っていた相手から急に恋愛感情を向けられたら、傷付いてしまうのではないか
(私がレズビアンであることは既にカミングアウトしており、また受け入れてくれていますが、いざ自分も恋愛対象…となると話が変わるのではないか)
以上です。
上記の点で、何かアドバイス・感想などありましたらお聞きしたいです。また実際に告白された経験があれば、告白の決め手や大まかな告白内容等差し支えない範囲で教えて頂けると嬉しいです。

この相談の回答期限は終了しました
同じ職場のような後で難しくなる環境でなければ、ずっと片想いでいるより告白した方がいいと思います。
気になったのは、くらげさんが付き合ったからと言って何がしたいとかこれをしてほしいという特別な要求がなくても、ノンケの方は無意識に男性の代わりのような役割を求めてくることがあります。
例えばですが、ビアンはノンケ女性より感情の起伏が激しくてメンタルが安定しない人が多いですけど、ノンケさんは恋人には頼もしさを求めます。
ウダウダメソメソして欲しくないとか、グイグイ引っ張って欲しいとか、性的な問題だと、タチならなんとか受け入れられるけれど、リバやネコだと難しい元ノンケさんは多いです。
ノンケさんに変わってもらうのはかなり難しいので、くらげさんががんばることになりますよね、、、
そういうのは大丈夫ですか?
付き合って欲しいと告白しない限り一生お友達なので、考えられる問題点を自分の中で整理してから告白すればいいと思いますよ。
私自身好き?と思っても言えないです。
親友なら尚更です。相手はノンケなので
女の子から恋愛感情を持たれたら
余計な心配や今迄と同じように接してくれるのかが問題ですから絶対言わないです。正直冗談で言った事はありますが
笑ってはいても引くよねぇ~
やっぱり!凄く分かりますが自己満足と
思っているならぐっとこらえましょう。
確かに自己満なんで。
コメントありがとうございます!
今までの関係性が保たれる保証はないと言うところ、やっぱり怖いですよね…..。
想いを伝える事自体、相手を困らせてしまう所もあって自己満足の感は拭えないと、改めて理解しました。
男女の恋愛のように簡単に、軽くはないなと実感しました。
想いを伝えたい衝動に身を任せるのではなく、相手へ与える負担や告白した後起こりうる問題などじっくり考えてから、行動しようと思います。
コメントありがとうございました!
お相手をどのように好きなのかを伝えるだけでいいんじゃないですか?
絶対に手放したくないのは、生涯のパートナーとしてですか?それとも、親友としてですか?
相手の何処が好きかを伝えて、自分の心の中を分析していくしか、答えがでないように感じます。
付き合っては、その辺まで考えての答えなのしょうか???
答えなのではないでしょうか?
の。間違いです。すいません、打ち間違い。
コメントありがとうございます!
相手をどんな風に思っているか伝える事、やはりこれが一番ですよね。
正直、親友としてなのか、生涯のパートナーとしてそばに居たいのか、はっきり明確に答えが出せていません。ただ彼女の良い所も悪い所もとても好きで、こんなに愛せる人は他に居ないと思います(実際元恋人にそんな感情は持っていませんでした)。
ご指摘頂いたように、自分の心をもっと分析しないと行けないのかもしれません。
付き合う/付き合わないの前に、まずは自分で答えを出して見たいと思います。
貴重なコメントありがとうございました。
付き合いたいと思っていないのであれば、
無理にそこは言う必要ないと思います。
恋愛って何でしょうね。
好きを伝えるのに自己満足かそうでないかを考える必要ってあるのかなぁ。
想いを伝えずに居たら凄く後悔するのではないか
と今の時点で分かっているのであれば、
私は伝えた方が良いのではないかと思う。
伝えることによって、
例えば相手は一生傷ついたままで不幸になるでしょうか?
伝えないことによって、主さんがずーっと後悔し続ける可能性は?
もしかしたらあるかもしれない??
なら言ってみたっていいんじゃないかな。
言ったって言わなくたって、その後も人生は続きます。
何とかなります。相手は尚更です。
って感じで、私は告白をやめたことはありません。
自己満足では?と思う方がおこがましいのではないでしょうか。
コメントありがとうございます!
私が告白しようとしなかろうと相手の人生が全て瓦解することはない、と言う点が凄く印象的でした。私は自分の行動の影響力や選択を過大評価していたのかもしれない、と(皮肉やネガティブな意味ではなく)思い、少しほっとしました。
確かに、私が想いを伝えて、それをどう受け取るかは相手次第です。行動もしていないのに、自己満足かも、、、と相手の思考に見向きもせず考えている方がおこがましいなと、納得しました。
恋愛の定義や法則は難しくて分かりませんが、「今想いを伝えなければ一生後悔する」という事だけははっきりしているので、もっと自分の気持ちに素直に、行動してみようと思います。
とても背中を押され、また気付きを得る事ができました。貴重なコメントありがとうございました!
「あなたのことが恋愛的に好きです」と告白すると「付き合って欲しい、性的になこともしたい」といった意味を一般的には含んで捉えられてしまうと思います。
そのような意味を含まないのであれば、「恋愛的に
好きです」ではなく「あなたのこういうところがとてもいいと思っていて、とても大切で、ずっと仲良しでいたい」という風な伝え方をするのもありなのかもと思いました。
コメントありがとうございます!
やはり、一般的にそういう要求を含んで捉えられますよね…。なとさんが仰っているように、私の気持ちが正確に伝わるよう、「恋愛感情」で済ませず、自分の言葉で尽くしてみようと思います。
伝え方のアドバイス、勉強になります。貴重なコメントありがとうございました!
コメントありがとうございます!
自分に男性的な役割が求められる可能性を考慮出来ていなかったので、目が覚めたような感覚になりました。私自身以前お付き合いしていた彼女に頼もしさやリードしてくれるような強さを無意識的に求めてしまっていました。その反省もあってか親友には何も求めていませんが、ノンケの方であればなおさらですよね…。
私はネコなので、ご助言頂いた通り、性的な関係を持つ際にはかなり私が頑張らないといけなくなります。その点、まだ覚悟が足りていないように思います。
大切な親友なので、じっくり向き合って、思いを伝えようと思います。
丁寧で暖かいアドバイスありがとうございました。