別れの経験談を教えてください

なんでも相談恋愛相談別れの経験談を教えてください
別れの経験談を教えてください
  2022/6/24(金) 17:40



  • 付き合って8ヶ月ほどの彼女がいます。

    とても優しくしてくれて、私のことを好きでいてくれるのもわかっているのですが、正直今、タイミングを見て別れたいです。

    付き合っているうちにいつのまにか好きになれるかな〜と、早めの告白(マッチングアプリで数回会ったくらい)をokしたのですが、些細な価値観のすれ違いが地味に多く、友達としては好きでも、恋愛としては好きになれないかもしれない、思い始めました。
    数ヶ月恋人として過ごし、好きだと思える瞬間もたくさんあったのですが、このままでいいのか? お互いにもっと良い相手がいるんじゃないか? という疑念がもう拭えません。

    ものすごい喧嘩をしたわけでも、彼女が極悪人なわけでもないので、できれば必要以上に相手を傷つけず別れたい…のですが、それが本当に身勝手な理想論だとも重々承知です。

    けれどそもそも、今は言い出すきっかけさえわからず、なんとなく気まずい距離でデートやLINEをしてるだけの関係のため、まずはどう踏み出せばいいのか悩んでいます。

    もしよければ、「こんな別れ方だとダメージが少ない(or多い)かもしれない」や、ご自身の別れを決意したきっかけ・切り出し方などの経験談を教えてくださるとありがたいです。

    0

     

    別れの経験談を教えてください に答える

    荒らし対策の為しばらくの間、回答は承認制となります。回答を投稿後に承認された回答のみが表示されます。


    を確認して下さい。

    禁止事項

    個人情報の書き込み
    電話番号、氏名、SNSのIDなど個人につながる内容は書き込まないで下さい。

    相談の趣旨に沿わない投稿
    相談内容と無関係の投稿は書き込まないで下さい。

    荒らし行為
    悪質な誹謗中傷、名誉毀損、脅迫や、特定のセクシャリティ・宗教・疾患の罹患者への否定的差別を意図して使用するなど他のユーザーに迷惑をかける行為はしないで下さい。
    また、犯罪の恐れがあるものをみつけたら、まずサイバー犯罪窓口に通報して下さい。


    マルチポスト
    連続投稿するなどマルチポストに該当する行為はしないで下さい。

    禁止事項は予告なしに適宜修正いたします。
    その他禁止事項はご利用規約をご確認下さい。

    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    君と綴るうたかた1

    人との接点を避けて生きている女子高生・星川雫は、誰にも見せずに執筆していた小説をクラスメイトの朝香夏織に見られてしまう。作品を嘲笑されると怯える雫だったが...

    回答(0件)
    |2022/6/24(金) 18:18 |ID:640785

    ・一番傷つける
    →自然消滅や曖昧な理由
    ・まだまし
    →他に好きな人ができたと嘘をつく

    かなと個人的には思います。
    ただ気になるのは付き合うときにどう付き合っているかだとは思います。

    もともと告白されたからOKで付き合ったのか、結構気のあるそぶりがあったのか…
    お相手が主さんに恋愛感情を持たれているのかどうかというのをどういう認識なのかで、
    もし正直に気持ちがないから別れたいっていう場合にどれくらいダメージを受けるかが変わるので・・・

    できたら正直に気持ちを言って、相手がどうしてもそれでも別れたくないっていうなら別れない選択肢を取る、しばらくしてそれでも別れたくなったらまた別れたいというのが一番いい気がしますが…お相手が最初から恋愛感情なかったですっていうのを知って「知らなかった!」みたいな感じならいっそ他に好きな人できたって嘘ついて嫌われる方向性のが相手を傷つけづらいかなあと思いいます。

    なかなか難しい問題ですよね。
    切り出し方は普通に「大事な話があるんだけど…」でいいと思います。

    応援しております。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/6/24(金) 18:20 |ID:640788

    傷のつかない別れなんて、
    それこそ今までが薄っぺらかったんでしょうねって感じなので、
    傷は絶対につきます。そこは念頭におきましょう。

    経験に基づいてお話ししますと、
    ナイフのように潔くスパッと話すのが
    一番シンプルだし、一番誠実だし、一番お互いがスッキリできるんじゃないでしょうか。
    きっかけなんて、別に突然でいいと思います。
    「ずっと考えていたんだけど…」でいいじゃないですか。
    ここに書かれていたことを素直にお話しされたら良いと思います。

    逃げたり言葉を濁してみたり、何だかよく分からない態度だと、
    切れ味の悪いナイフでギコギコされているのと同じでめちゃめちゃ痛いです。
    そんなに難しい方法なんて考える必要なくて、

    突然でもいいからシンプルな方法で、
    真面目に切り出してみるのが一番だと思いました。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/6/24(金) 21:11 |ID:640855

    ハッキリと伝えるしかありません。

    厳しいことを言いますが…
    トピ主様の場合、「相手を傷付けず別れたい」のではなく『自分の傷が浅い方法で別れたい』のですよね。
    別れを切り出して相手が傷付けば、トピ主様の罪悪感は大きくなる…そうなると、ご自身が苦しい…だから、相手を傷付けずに別れたいと仰っているのではありませんか。

    好意を持ってお付き合いしている相手から別れを切り出されたら、誰でも傷付きますよ。
    ダメージが少ない別れと仰いますが、お相手のトピ様への愛情を軽く見過ぎです。
    「お互いにもっと良い相手がいるんじゃないか」なんて、失礼極まりない。
    トピ主様自身がそう思うのは自由ですが、お相手の方はトピ主様とお付き合いするという選択をしているわけで、そのことに今幸せを感じていらっしゃるとしたら、本当に失礼な発言ですよ。
    トピ主様のお相手への愛が疑わしいからと言って、お相手のトピ主様への愛を疑うなんて、どうなのでしょうね。
    私なら「馬鹿にしてるの?」と思いますけど。

    ご自身で何かを選択するなら、その結果についてはご自身できちんと受け入れてください。
    どんなに罪悪感を感じようとも、それは、あなたの選択による結果なのですよ。

    0
    あ 3年前

    お互いにもっと良い相手がいるんじゃないかと思うことはそんなに失礼なことなんでしょうか、、、
    自分が好きでも相手が同じように好きになってくれる訳ではないのが恋愛というもの。
    友達以上に好きになれない人から愛されてもその愛には応えられないし、自分より大切にしてくれる人を見つけて欲しいと思うのは普通のことだと思います。

    パン 3年前

    ≫あ さま もコメントありがとうございます! 色々な方向からのお考えを教えて頂けるのがとてもありがたいです。おふたりともありがとうございます……!


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/6/24(金) 21:53 |ID:640871

    告白されて、好きではなかったけど付き合っていくうちに好きになるかもしれないと思ってオーケーした。
    8ヶ月付き合ってみたけれど、友達としてしか見れなくて恋愛感情がわかなかったということなんですよね。
    それは仕方ないことだと思います。
    最初の時点で好きになれないことがはっきり分かるなら苦労しませんよね。
    後で好きになる人もいる訳だし、もしかしたら自分もそうなるかもと思いますものね。

    その気持ちを全部正直に伝えることが誠実さでもあると思います。
    どんな別れ方だとダメージが少ないかというのは、彼女さんでなければわからないです。
    人によっては、伝えた日に別れてスッパリ連絡をしない方がいい人や、寂しいから少しずつ頻度を減らしていきたいという人(ビアンにはとても多いですよね。)やいろいろだと思うので、そこは話し合ったらいいと思います。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/6/25(土) 8:44 |ID:641033

    この界隈は、主の状況なら、相手をキープかセフにしてずっと曖昧にしてる人がいっぱいいるのに、主は真面目に悩んでいてとても良い人だと思います。

    やはりはっきり伝えるのが一番良いのでは。
    彼女さんも主なりに悩んだ上で伝えたことだと理解してくれて、それぞれ新しい出会いがあったらいいですね。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/6/25(土) 12:39 |ID:641091

    傷のつかない別れ方かー、質問文を読んで些細な価値観の違いだったら話し合いで解決できる方向にはもっていけないのかな?と文章を読んで思ってしまいました。

    勿論、話し合いで解決できない大きな価値観のズレや相手のことを生理的に受け付けなくなってしまったなど、どうすることもできないレベルのものもありますが、好きだと思える瞬間もたくさんあるのに勿体無いなと率直に感じました。

    私自身、主さんと似たような経験があって別れを自ら告げたことがありますが、後から「もっと話し合いを重ねたら一緒にいれたかもしれない」と後悔したこともあります(相手のことは嫌いではなかったです)

    住んでいる場所は近いですか?
    月に会う回数は何回ぐらいですか?
    それによっても伝え方が変わってくるかと思いますが、まずはご自分が相手の価値観で気になることがあった時に「実はこう思ってたんだ」と話をしてみるだけでも心持ちが変わってくるかもしれません。
    別れを考える前に話し合ったり、自分の考えていたことを相手に伝えてみてからでも遅くないと思います。

    なかなか自分のことを変わらず好きでいてくれて優しくしてくれる、ある意味「普通」の方と巡り会える確率はこの世界では低いように感じます。
    (私の個人的な主観ですが)

    お節介かもしれませんが、主さんの気持ちがスッキリするような方向に向かうといいなと思っています。

    0


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい

    |2022/6/25(土) 20:47 |ID:641213

    自分はとことん付き合ってそれでも
    駄目なら別れるって感じなので中途半端
    な感じで付き合うと言った事は無いんですが付き合っている中でも何か~😓
    とかん~無理かも!って感じる時って
    自然に終わらないですか?
    少し距離をとれば良いのでは?

    0
    パン 3年前

    質問主です、お返事ありがとうございます!

    お話聞いて、ちょっとメッセージのやりとりに日を置いてみたり…と少しずつ距離をとってみはじめました……自然に終わるのが本当に一番いいのですが、焦らずとことん、それでも駄目なら、という方向も考えてみます…!

    ありがとうございます!😭


    ※「送信ボタン」は一度だけ押してしばらくお待ち下さい