就活中の学生です。
「自分のやりたい仕事」だとメーカーの総合職です。しかし異動や転勤があることと地方の工場勤務になる可能性が高いことで、本当にメーカーでいいのか?と悩んでいます。
というのも、将来のことを考えて、出会いの多い都市圏に住みたいと思っているからです。
勤務地で就職先を選ぶべきか、仕事のやりがいを優先するか。
転勤のあるキャリアを歩んでいるレズビアンの方は、どのような価値観で人生を選んで来られたのでしょうか。知り合いの方のことでも結構です。私の人生ですので結局は私自身が決めないといけないことですが、参考にしたいのでお話を聞かせてください。
この相談の回答期限は終了しました
あらさーさんのコメント、素敵だなぁ。
まるで、アリとキリギリスみたいですね。笑
個人的にはどこでどんな生活をしたい、というのも大切なことだと思います。でも、主様の場合、都市圏に住みたい理由は「将来のことを考えて、出会いが多そうだから」のみですか? それなら、私はキャリアを取ることを勧めたいです。キャリアを積める仕事は、続ければ続けるほど収入が上がり、お金があれば、ゆくゆく先も色んなことがやりやすくなるので!
私自身は学生時代、生涯、仕事と趣味に生きたいと思い、転勤も地方勤務も上等な会社に入りました。でも、実際にやってみたら、その仕事に適性がないことが分かってしまいました。情けないのですが結局、続かなかったです。その後は日銭を稼ぐためだけに非正規で働き、ある女性との恋に生きましたが、結局その相手にもお金を騙しとられて失踪されました。
働く意味も分からなくなり、つらい日々が続きましたが、転職活動をやり直し、今はまた正社員として楽しく働いています。みっともなくて恥ずかしい半生でしたが仕事も恋愛も両方とも上手くできなかった身として、結局それでも、と戻りたくなったのは「仕事の世界」です。
自分でお金を稼げるって自由があるってことですし、仕事だけに注力して真っ当に生きることはできても、恋愛だけに注力してしまったら真っ当に生きるのは困難なんですよ。ご自身の自立した生活、人生を楽しむためにもキャリアとお金は大事にしてほしいと思ってしまいます。