数年前に別れた彼女の事を、最近よく思い出す。あの時、私は別れるという判断をしたけど…正しかったんだろうか…。
胸につっかえてて、眠れない。…誰かに正しかったんだと言ってもらいたい。
数年前、その子とはこのサイトで出会いました。
年下だったけど、母子家庭だからか家事が上手でしっかりしてて、優しい感じの子でした。好みから大きく外れてたけど、それなんて気にならないくらい、ずっと一緒に居たいって思えたんです。
そこそこ遠距離だったので、車で3時間かけて会いに行くのは大変でしたが、会えると思うとそれも楽しくて…。自分の中で膨らんでいくその子への想いが、とても大事と思えました。
でもその日、初めて相手のお母さんにお会いして…。色々お話している間、彼女は料理をしてくれていて、偶に台所に様子を見に行ったりしたけど、彼女の手料理を食べたいが為に手伝いはしなかったんです。お母さんはそれを理由に、彼女に別れろと言ったみたいで…。
車で帰っている時に、泣きながら彼女が電話してきました。
後ろではお母さんが、「別れるっていいなさい。」と、何度も言っているのが聞こえて、凄く居た堪れない気持ちになりました。
当時、20代に入ったばかりの私では、「一生大事にするから、母親捨てて私の所へおいで。」なんて言ってやる覚悟も甲斐性もなく、また、家出経験があった為に、肉親と縁を切る事が人生において如何に逃げ場をなくし後悔する事柄なのか知っていたから、「分かった、別れよう。」としか言いようが無かったです。
隠れて付き合い続けていくことは、多分彼女には難しかったはず。泣きじゃくってどうしようも無かった様子から察するに、きっと負担になっただろうし、疑い深そうなあの母親と素直過ぎる彼女ではいつかバレたと思います。
(コメント欄に続けます。)
この相談の回答期限は終了しました
あなたは彼女を捨てたんじゃなく、彼女から捨てられた側ですよね?
そしたら反省するのは彼女の方であって、あなたじゃないような?
彼女の親も当然のことしただけですよね?母子家庭で苦労したからこそ
彼女には優しくて、しっかりした男性と世帯をもって安心できる居場所を作ってほしい、20歳の色恋なんぞは、その場の気の迷い、好きな気持ちなんてその場のことで、途中経過でいくらでも変わる、それよりは
確かなこと、男性となら二人の実子が作れる、社会からも認知されて理解し祝福もされる、生活もしやすい。だからアンタ、ちゃんとした男性探して付き合うんだよ!と至極真っ当なこと言われ目が覚めたんじゃないでしょうか。
あなたにそれを言ったら、レズビアンであるあなたの存在意義を否定することになるから
どうでもいい料理を手伝わなかったことを理由に言葉を濁したんじゃないでしょうか。
もう別れてしまったのなら彼女の人生はあなたにとって関係ないし、もし彼女が今寂しくて、誰かを求めていても、そんなのは彼女の乗り越えなきゃならない彼女自身の課題です。
親に流された彼女は、恋人できても流されるでしょう。幸せになるのは自分自身の課題だし、それが生き甲斐なんじゃないでしょうか
何が幸せで、心地いいのか人それぞれ違うから。
あなたは今彼女がいて、その人のこと好きでうまくいってるなら
あなたたちの幸せな生活を毎日実感して、過去のことは振り切った方がいいと思います。
もし、いまの彼女に不満があり
むかしの女を思い出し、あの頃はよかった、あのまま付き合ってたらなぁ、あの子どうしてるかな?なんて考えてるんだったら。
今の彼女に対して失礼かなとも思いました。
(続きです。)
それに、母親にとっては初めて会ったわけの分からん女よりも、男性と家庭を持ち幸せになってほしいと…その思いから言ったはずでしょうから…。そんな二人を引き剥がしたくはないです。
まあ、別れる決心をさせてから電話させろよとはイラつきましたが。あんな楽しい思い出作った後に谷底に叩き落とすのが親の所業かと…。
と、言い訳ばかり並べて、…。私のした事は彼女にとってはきっと、簡単に捨てたと、傷付ける結果になってしまったわけで…。
あの子が今は幸せになれているのか…、あの時、私の下した判断はあれで良かったのか…。最近大事な人が出来て、その後悔ばかりが膨らんでいくんです…。大事な人傷付けた私が、幸せになっていいのかなぁって…。
あの日泣きながら一人で長い道程を帰った私を、私は許せる切っ掛けが欲しいです。別れて正解だったんですよね…。
いい文ですね。
あの日泣きながら一人で長い道程を帰った私、とかの表現が好きです。
自分の中で膨らんでいくその子への思い、とかも素敵です。
ありがとうございます。
あの日はとても帰路が長く思えました…。相手の幸せを思うと飲み込まなきゃならなかったのに、若さ故に相手の母親への苛立ちとか、責任を持てない自分への怒りとかで涙が止まらなかったですね。
今同じ状況になったとして、同じ判断をするんだろうなと…、成長のなさがまた後悔を大きくしているんだろうなと思います。
そこまでどうでも良くないから引きずってるわけで、この文を読んで私なら「正しかったよ」とは言えないですね。
「その時の選択は正しかったのかもしれないけど今は?」と思います。
私なら確実にその方に会えるように何とかしますけどね…。
悔しいから養えるくらいになって一緒に暮らせるまで成長して会いに行きます。
なるほど…。そういう考えが当時出来ていたら…。ただ悔しいばかりでどうしようもなく、泣くしか出来ませんでした。
…会いに行く勇気がない私は、全く成長出来ていないですね。でっかい女になりたいです。
どちらが正しかったのか、2つの選択を同時に経験出来たらね、分かるんだろうけど、
それは不可能な事だからなぁ
正しかったかどうかを知ることより、今あなたが選んだ道を信じるしかないよね。
縁があればどこかで繋がるのかもしれないし
後悔があっても、振り返ってばかりでは前に進めないし…
と、口で言うのは簡単なのですが、気持ちはなかなかね、
ですが、その選択を選んだ今、大事な人がいるわけですし、皆そうやって過去の恋愛を乗り越えて行くのではないかな?って思いますよ。
幸せになっていいと思います。
今傍にいる大切な人を大事にしてあげて下さい。
無責任だけど、誰かにそう言って欲しかったんだと思います。ありがとうございます…。
私と別れたことで、幸せになってくれている、だから私も幸せになっていいんだと…誰かに荷をおろしてほしかったのかも知れません。結局責任逃れですが…。
今の人と幸せになりたいんです。例え繋がる事があったとしても、今の人を大事にするでしょうね。
優しいお言葉、ありがとうございました。
わたしの場合は、過去の人が忘れられなくて、今カノと別れた時、勇気を出して過去の人と連絡を取りました。
6年も経っていて、会ってみて自分の中で過去の人が美化されていたことや、昔感じた不安要素がやはり当たっていたことがわかりました。
本当の姿とは、今の自分が心眼で見る今の相手の姿です。
わたしはその後復縁して、二度と過去の人に揺らぐことなく今に至ります。
自分の中だけではどうしても解決できなくて、相手と向き合って確かめてみないとわからないことがあります。
美しい思い出は思い出として箱の中に入れておけるのならそれが一番いいですが、その箱から溢れてきて今カノさんとの現在を侵蝕しているのであれば、時間で解決するのは難しいかと思います。
人の記憶や思い出は時間が経てば経つほど美化されるので。
母親に「別れるって言いなさい。」と言われて素直に従った元カノさんが、今どう変わっているのか確かめてみてはどうでしょうか?
今、彼女さんがいらっしゃるんですね。
なら、正解って思いましょうよ。で、教訓にしましょうよ。
あくまで生かすって意味でですが、私が思うに、
なんで「そのまま納得する」か「捨ててこっちへおいで」の2択しかなかったのかな?
親に反対されたら、納得してもらえるように頑張ることから、まず始めればいいじゃん。
料理を手伝わなかったことに関して、
「手伝わなかった真意を親御さんに説明する」「謝罪する」
「今度から親御さんが見たらどう思うかを考えて行動する」
など別れを受け入れる前に、できたことたくさんあったと思います。
別れの判断は正解だったかどうだったか……ウダウダ。。
違う違う。そこじゃないそこじゃない。
思い出すなら今に生かせる部分を。だと思います。
ペット可じゃない物件だったら、家賃もそこまで高くないから、生活の拠点は彼女の家、洗濯、食事とか。
イチャイチャ用に一部屋借りるとか?
それなら、洗濯機もいらない、ガスコンロもいらない、ホテルに揃えてある程度の家具だけですむし
エアコン、電気ポット、レンジくらいかな。あとはソファーとベッド
都内でも郊外ならそれほど高くなかったりするよ。
毎週ホテルでイチャイチャするより安上がり?
お母さん、耳が遠いといいね。
元カノの家によく遊びに行ってたとき
老齢の親御さんだったから耳遠くて
テレビも爆音だし、目の前で話しかけて、あんだってぇ〜って!?と聞き返されるほどだったから。
全然バレなかった。