雑談掲示板 » 独り言の呟きpart.34

このスレッドには1,000件の返信が含まれ、1人の参加者がいます。2日前に  名無しのガチレズ さんが最後の更新を行いました。




  • 書き込む


    独り言の呟きpart.34
    • 独り言の呟きpart.34

      どーぞ

    50件を表示中 - 251 - 300件 (全1,000件)

      あなたがすっかり忘れて幸せに生きていますように




    • ボトルメールを出した

      おやすみ




    • 747
      有益情報ありがとう!!!
      人に相談するよりめちゃいい🥹




    • ChatGPTに相談するのめちゃいい!
      人生相談してみたけど、いちども不快な気分にならなった
      下手なカウセラーよりいいよ!




    • フェイスライン




    • 今の時代整形するのが当たり前みたいな、、都会の人に会いたくないなぁ…経済の差って見た目で分かるよね。




    • せっせと働きます
      お花が好きです




    • みつばちさん飛んでるのかな?




    • どうしましたか?




    • ぶんぶんぶんぶん
      ぶんぶんぶんぶんー




    • 次の人はほんとに真剣に付き合ってくれそうな予感




    • 自発一切出来ない超絶受け身人間相手にしてる暇無いんだわ。悪いけど。
      そうやって誰かからのメッセージを延々待ちながら年取って行けばいいよ。




    • ねむーい




    • どうやって連絡しよーかなー…




    • 考えた事なかったけど
      あーなるほどねーと納得。




    • 自分が話したいことだけずっと喋ってたい人いた
      相手に質問はするんだけど自分の知りたい部分だけ聞いてあとはあーはいはいはいはいみたいにせかせか流してまた自分の喋りたいこと喋り倒す
      いじりのつもりなんだと思うんだけど出身地存じ上げないけどシンプル悪口をずっと言ってるし
      もうずっとヒヤヒヤだったわよ




    • サイコサロンパスでも
      それはそれで悲しいことだねー。
      分かり合えないのが辛い事だ。




    • あえて分かるように書かない私。
      なんて親切なんでしょう!




    • そうなんだ…
      時間がある人はゆっくり百貨店かデパートに行くものだとばかり…
      人手不足だから回転率が爆速の時間帯にもシフト入れざるを得ないのかな
      そう考えたらいつものパートさん+制服の人は色んな人が入れ替わるっていう組み合わせなの自分の中で点と点が繋がってきたかも…
      そうなんだ…美容部員おんねや…




    • えっ…
      ドラッグストア普通に美容部員いるよ…?




    • ドラストに美容部員がいるの?!
      質問すれば塗ったりしながら説明してくれるってこと?
      本人からしたら本当の仕事はそれのはずなのにそんなの聞いてくる庶民ほぼいないから品出しもラベル貼りもレジもやってねって”やらされてる感”であの空気感ってコト?!




    • 美容部員じゃない?




    • 関東だけど郊外のもう一回り外くらいの田舎。
      自分の服でマツ〇ヨエプロンしてる人じゃなくて制服の人の話ね。
      CAさんみたいな制服あるじゃん。
      あの服着てる人各店舗に複数人いらっしゃるから制服なんだと思うんだけど社員さんなのかな。
      ちなみに行きつけは結構離れて3店舗あるんだけど3店舗で制服の皆さんの雰囲気そんな感じだよ。




    • 今だとサービス業の店員の方が派手で客の方が地味〜だったりするからねえ




    • 東京じゃない関東だけど仕事の帰りにマツキヨ寄った。
      普通のダサーいパンツの店員さんだったよ。




    • 721さん
      それって都会のマツ○ヨ?
      さっき行ってきたけど田舎のマツ○ヨの店員さんは地味だったよ。
      黄色のシャツに黒いパンツ黒のウエストバッグみたいなのしてた。




    • 最低限の安い日用品しか買わない我々層の他に、今までテキトーにコンビニで全部済ませてたおじ層を引き込む的な?




    • ドラッグストアの生き残り作戦かな。
      増えたもんね。
      数年前からどんな職業でも見た目重視とか言い出してるよね。
      技術とかいる仕事でも見た目重視。
      でもそんなので選んでない消費者、利用者は必ずいるから。




    • そうそう、本当に若く見える人にはそのセリフを言う前にえー?という驚きで始まり肌がキレイとか髪に艶があるとか具体的な所を褒められ使ってるスキンケアや美容方法など色々食いぎみに質問される

      その一言で終わられた場合は高確率で社交辞令




    • ここ最近の謎なんだけど
      マツ〇ヨの社員なのか薬剤師なのかバイトなのかわからないけど、専用のスカート制服みたいなの着たお姉さんみんなキャバ嬢上がりの雰囲気というか、爪と髪とお化粧の感じがそれというか。
      薬局系とか薬剤系の職業の人のデフォルトの容姿なの?
      OLなら地味系とか、飲食関係なら元気系とか、ファッション関係ならキャバとは違ったギャル方面の派手さというか。みたいなあるある系統?
      品出しとレジの人が入れ替わり立ち替わりその装いと雰囲気の人ばかりでド隠のわたしは勝手に圧を感じて恐れ慄いている。




    • 実際の年齢より若く見られますって自分で言っていいのは安達祐実だけ
      それを言われたときはどこも褒める所がないので仕方なくそれを言ってるだけ




    • ゆーはのグミおいしすぎ




    • 惜しかった




    • 大阪は狭いからユニバも万博も海遊館も大阪に住んでればどこからでも1時間以内には着くんだよ




    • ごく一部の選ばれないガイキ チが文句言いたがるだけだから、その他は気にせず自分の感覚で自己申告すればいいんだよ
      フェミニンだと思えばフェム、ボーイッシュだと思えばボイ、中性的だと思えば中性




    • めんどいからどれも名乗ってない
      会うかしゃしんみてもらえばいいし




    • フェム ボイ 中性ってどう自認すればいいの…?




    • 実年齢より若く見られる→相手にしてもらえる
      の理屈なに?どういう意味のアピールなのか全くわからん




    • 実年齢より若く見られますは大体芋やからノーメイクならそう




    • まじめに探してるなら茶化すんじゃないよっ




    • 40overFTMさんらの”実年齢より若く見られます笑” アピール何とかならんの…
      わざわざ顔に言及するならルックスが良くなきゃ誰も反応しないでしょ。




    • 年下はこりごり
      勉強代と考えて学びに変えよっと




    • 誕生日とか、なにかの功績のお祝いとか、お祝いに〇〇しようと思うんだけどどうかな?予定空いてる日あるー?みたいに、「(心の底から)気持ちだけで凄く嬉しいよ!なにもしなくて大丈夫!ありがとう!✨」って言っても遠慮だと思われて結局毎年祝ってくれたり事あるごとに労いの意味で祝ってくれたりする、実質断れない系の100%の善意、相手の気分を損ねないようにはっきり断る手段がなくて疲れる。
      遠慮じゃなくて本当に気持ちだけで十分だから何もしないでー!♪✨って言ったところでせっかくの気持ちを無碍にするので実際にはそんなこと言えないし。
      食事に行って、(なにもしなくていいのにめんどくさいなぁ…おめでとうのメッセージだけで十分嬉しいのになぁ…疲れるなぁ…)っていう本心を表に出さないようにして喜んでる振る舞いをしなきゃいけないの疲れる。
      こっちがお祝いする分にはお祝いすること自体も楽しめるし本心でおめでとうの気持ちなんだけど。みんなそういうもんか。




    • 趣味のイベントがあって、小規模主催が無理して大きめイベントをやるときあるあるの無償手伝いを数人でさせられてた。給料もらってるそこのバイトの他に我々が無償手伝い。
      前日夜と当日朝から準備で、各々の場所で協力しながらひと通りこなして夜遅くにやっと終わって、「これでやること全部おわったねぇ〜」のノリで、伸びしながら「くぅ〜っ疲れたぁ〜」と漏らしたら
      「みんな疲れてる。」とピシャッとされてしまい、「そ、そうだよね(苦笑)」としか言えんかった。
      養殖じゃない天然モノの純粋自然派少女みたいな本当にいい子なんだけど、なんか”みんないっしょに”、”横並びで足並み揃えて”感を感じてしまいこの子のことがめっちゃ無理になって辞めるのを決めるきっかけになった。

      普段から全く自己主張をしないけど、考えなくてもわかるような当たり前のことは口に出す。自己の主張は控えるべき。みたいなタイプの人がすごく苦手。




    • んーー
      でんわしたい。




    • 鬼の顔面油田でメイク秒で崩れる、マジでどうやってメイクすれば治安おしまい肌誤魔化せるんだ……こんななら母親の制止押し切って、学生時代にもっとメイクやスキンケア色々練習したり挑戦したりしとくんだった




    • 既婚を隠してマッチングアプリに登録して騙したとして訴えられて損害賠償請求起こされてる事案が増えてるらしく一部は認められて支払い判決出てるとさ

      なのでアプリでこの人あやしいなと思ったらどんどんやり取りの証拠残してお金踏んだ食ってやればいい




    • 696
      思っていた




    • そうなんだ。
      御自愛下さい。




    • わたし6年ぐらい鬱で苦しんでる!




    50件を表示中 - 251 - 300件 (全1,000件)

    スレッド「独り言の呟きpart.34」への新規返信追加は締め切られています。