雑談掲示板 » 心の中・思考

このスレッドには1,000件の返信が含まれ、1人の参加者がいます。3日前に  名無しのガチレズ さんが最後の更新を行いました。




  • 書き込む


    心の中・思考
    • 心の中・思考

      思っていること。
      捌け口、独言。

    50件を表示中 - 101 - 150件 (全1,000件)

      その文脈すら読めない書き込みが多いしその人らも非行少年と同じくグレーゾーンか何かなんだろうね




    • 問題は3等分にするとか私は6等分派!とかじゃないからね。
      ○○派、難しいよね!とかはなんでもよくて、要は根本的に等分ができないのよ。
      切ったら三角の形があったり四角の形があったり謎の形があったり、「どうしてそうなった?」な切り方になる。




    • 私はケーキ3等分するときは時々街中で見かけるベンツのマークを思い出しながらやってる
      ベンツは持ってないよ

      その場にいる人たちで3等分うまくできない人がいたらさ、他のできる人がやったらいいじゃんね
      それぞれの得意分野で補ったらいいよ




    • それ別れられないやつ




    • うわぁ。。グロそう…えぐいな。




    • 漫画の聡実くんみたいに、ギューッと抱きしめて確認したい🧸




    • うん6等分の方がいいよー
      だってさ、もし3人で3等分なんかにしたら絶対3人の中のうち誰か一人が「お腹いっぱーい!」って食べかけのぐしゃぐしゃになったケーキをまた冷蔵庫に入れなきゃいけなくなる可能性だってあるんだよ!?

      というところまで考えると6等分で良い…今日食べられない分は明日にしまって、明日も幸せにケーキを頬張りたい。




    • 非行少年はY字にする発想がない
      4等分にしたり、まず2等分して片方をまた2分したりする
      正確な三等分とかそういう次元ではない
      試し読みだけでもするといいよ
      このレベルが政府から見て見ぬふりされてるのグロいから




    • 私も6等分派だな。




    • 3等分してから6等分にする人初めてみたかも…そういう人もいるんだねぇ𓈒𓂂




    • 6等分のが簡単?!
      え、難しいよ💦

      三等分してから更にそれを半分にする方法しか浮かばん。。。




    • 6等分とかも結構難しいよね。
      勢い余って誤って8等分しそうだもん。

      人前でケーキ切るのって意外と緊張する。。失敗は許されない感
      あの空気感苦手。




    • これ絶対問題が悪いでしょ!
      いぢわるな問題だよー

      不器用な人の気持ちも考えて!




    • Yで切ろうとしたら不器用すぎて絶対にトで切っちゃいそうなんですが!!

      それなら6等分して2個ずつ分けた方が一番無難で確実に等分できる。

      だから3等分に分けるとか現実的に考えたら要らない。と思っちゃう派〜!




    • 1ミリもずれずにピッタリ3等分に切れないとダメという意味ではなく、パッと見大体3等分だなでいいんですよ。
      切れないという意味は、明らかに歪な形だったり、Yで切ればいいのにトで切ってるとかね。




    • というかそもそもケーキ3等分できなくても6等分にして2個ずつ分けた方が早いだろって。。。




    • 「ケーキ3等分」で検索したらAIの概要で6芒星を使った3等分が出てきて死ぬかと思った。

      六芒星とか
      あんなん切れないって。




    • でも聞いたことあるような、ないような…3等分てYに切ればいいんよね。あれ普通にバランス難しくない?

      絶対綺麗に3等分とか器用な人じゃないとそもそも無理じゃない?
      世の中平等とかないよね本当。




    • 本も漫画もドラマもやってても
      テレビ無かったから全く知らなかったし、情報源がネットのみだったし。

      そもそも3年前は趣味に充実していて人生めちゃくちゃ楽しんでた時期だから全く知らなかったです。教えてくれてありがとです。

      親に環境を全部ぶち壊されたけど。。。




    • パイナッポーケーキ
      美味しくなさそう




    • 話し通じないのは相変わらずだね




    • パイナップルケーキって美味しいの?
      ……パィナポォー




    • 私は絵を仕事にしようとは考えていなくて、もし仕事をするなら色んなVさんの絵を描いてフォロワー増やして認知度をまず上がるかな。それからコミケ参加は必須。それができないからただ応援して恩返ししてただけなんだよ。身体がボロボロの中描いていたからほんと貴方に出会えて初めは元気になってた。今は他の事に目を向けようとしていて、なんとか一人でこなせる仕事をしようともがいてる。ありがとね。




    • 他人に煽る人もでてきたし
      見てられないわ…

      これが因果応報なのかな。。
      初めてみたかも。




    • 873
      あれ?
      もしかして社内ニートさんだった?

      自他境界はっきりしてるのいいね👍️
      私はまだまだ尻が青いですわ。




    • 考えを発信して正しさを他人に押し付けるのはどうかと…




    • そんな言葉遣いしてたら良い出会いが逃げるよとは思う




    • 私別になんか言われてもノーダメだけどね
      無茶な仕事振られるよりは全然理不尽じゃないし、実生活に影響ないし

      正そうとも思ってないよ、自分の考えを述べてるだけ
      何言っても変わらない人は変わらないからね、そこまで親切に面倒見る気もないよ




    • 871
      やばい人に声かけたと後悔した笑




    • 869
      こーーんにーーーちはーーーー!!!!
      867でーーーす!!!!

      (☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイwwwwwwwwww




    • 869は867へ




    • ほんとそう思う
      自己紹介がとまらないみたいだね




    • 859、860
      そうなんだね
      本、漫画、ドラマを通して社会に発信してもらえるのは報われた感すら覚える

      ある事に対しても警察がポスターを貼って注意喚起してたり

      何年後、何十年後でも、継続することで誰かに声は届くし、ちゃんと報われる日はくるし、時代がやっと追いついてきたと認識できた
      ありがとう。




    • 847から10個くらい怒涛の書き込みやな
      勢いすごいで笑

      なんの関係もないのに色々言われとる社内ニートさんかわいそ🥱




    • スラングっていうか書籍のこと知ってる人は普通に理解できる文脈だと思うよ
      これをスラングっていう理解力は普通ではないかな




    • ケーキが切れない非行少年=発達かグレーゾーンなので、
      ケーキ切れなさそうは「おま.え発達?w」の意味なのでこれは煽り




    • セクマイは一般の人よりかストレスが多いらしいよ。




    • 3年前か。それなら知らないや。




    • なんか噛み合わないなと思って調べてた、
      「ケーキ切れなそう」ってネットスラングなんだね。

      あまり頭が良くないって感じ?
      つまり悪口として使われてるみたい。

      スラングしか知らない人には
      相手を侮辱にしてるように見えるし、

      スラングを知らない人には
      書籍タイトルの派生言葉でしかない。




    • セクマイの人たちってなんで病んでる人が多いの?Xでも病み垢の多さに驚く。




    • 本もあるし漫画もあるしドラマもやってたほど有名なものだけどね。

      障がい者というか、話が通じない人や被害妄想が強い人、
      すぐ悲観的になる人や自分のメンタルを自分で改善しようとせず(病院に行ったりカウンセリングを受けたり調整したりする)他人に当たり散らしたりしなければ良い。
      どう考えても、そういう人間とは関わりたくない。(今までずっと関わってきたけど早めに切るのが正解だった)




    • ケーキ切れない本だいぶ有名だけど本当に知らないの?
      3年前とかじゃなかったっけ
      非行少年は根本が暴力的なのではなく、そもそも発達とかグレーゾーンが多いから短絡的に犯罪に走ってしまう子が多いという内容
      タイトルは非行少年に丸いケーキの絵を見せて「3等分にしてください」と問題を出したものの、いずれも3等分に出来る子はほとんどいなかったシーンから来ている
      タイトル自体は差別とか揶揄とかではなく事実




    • 早く良くなりますように𖤐´-




    • 854 ちなみに最近の本なんです?
      そのタイトルは初めて聞きました。

      インパクトのあるタイトルなので確かに手に取りたくなりますね。




    • 社内ニートさんもまぁ悪い人じゃないと思うよ。。心理学的に匿名だと攻撃的になりやすいのが人間だから。

      ただ攻撃的な圧力や言葉で誰かを正そうとか、そういうのは思わない方が良いよね。。

      正義と正義がぶつかるからいつまで経っても戦争が無くならないのと一緒で…掲示板とかいう不特定多数が集まる所で統治をしようなんてのがそもそも無理の話なんですよ。

      変な奴なんかいくらでも湧いてくるんだから、特に掲示板やチャット系で誰かを正そうとするのは辞めといた方が生活で疲れないよ。

      餌を与えないでスルー一択。




    • 失礼
      進むと良いね




    • 逆にキャッチーなタイトルだから、書店で手に取って読んでみようと思ったよ

      こういう本のおかげで理解が進む時良いよね




    • 【等分】が出来ない

      会話は出来ても、どこかに弱さを持ってる
      グレーゾーンの子達はスルーされてしまいがち




    • 850 こういうタイトルの本なの?
      えぐいな。。差別的な言葉に捉えられてもしょうがないね。




    • 素手でケーキ食べちゃうのうける
      インド人みたい




    50件を表示中 - 101 - 150件 (全1,000件)

    スレッド「心の中・思考」への新規返信追加は締め切られています。