同性カップルさんも結婚式や結婚写真を撮られている方も多くいるかと存じます。
その中で、結婚式や写真を撮ってらしても、ご両親にカミングアウトしてない方のお気持ちや、結果的に今はどう思っているをお聞きしたいです。ご友人のお話でも。
以下わたくしごとではありますが、お聞きしたい事情です。
私達も同性カップルで、私はカミングアウト済み、結婚式やフォトウエディングを考えています。
彼女はいつかは話すと言い続けて交際五年目となり、今は「何で話す必要があるの?(笑)」と言うようになり困惑しています。
彼女は「ご両親に話したいという気持ちがある」のは確実のようですが、「話す時期や話す方法」は考えていないようで、いつも結論が出ていなければ過程を話さない性格なもので、私にはこれ以上考えを話してはくれません。
結果的に話さないまま写真を撮ったり結婚式をしても良いようです。
でも、もし私に子供がいたら恋人の話を聞きたいし、悩んでいたら支えてあげたいし、結婚式にも出たいです。
幸せも悲しみも分かち合いたいです。実際に私は家族に何でも話す方なのです。
そして彼女も家族と関係が良好で、私も同居人として紹介していただいてます。
ですから余計に、知らない間に結婚してたなんて彼女のご両親はどう思うんだろう、祝福したり反対したりする選択肢すら貰えないなんて寂しくないか、とつい思ってしまいます。
私はセクシャリティを悩んできた方なので、彼女のご両親だってカムを聞いてから私と同じ年月は悩むかもしれない。
信頼を築いていくのは何年も長いことかかるかもしれないことを思えば、少しずつでも知ることをスタートしても良いのではと考えてしまいます。
と彼女にも伝えてはいますが、これ以上押しつけることは出来ないですし、彼女の心理が分からないやらご家族に話さないままウエディング系の話を進めて良いものかと悩んでおります。
この相談の回答期限は終了しました
主様は彼女さんのご両親のことも考えられていてお優しい方なのだと思います。
ですが、たとえ家族仲が良好であろうと必ずしもカミングアウトがいいとは限りません。主様もそれはわかっていらっしゃるのではないでしょうか。
主様のご家庭はたまたまご両親が受け入れてくださって(最初は悩まれたと思いますが)、うまくいっているだけなのです。
彼女さんも話したい気持ちはあったようですが、「はなす必要はあるだろうか」という思いになっているようですね。話さない、というのも一つの選択です。
主様は彼女のご両親の思いを尊重しようとされていますが、彼女さんの思いも尊重されるべきだと思います。
私も正直なところ、何で両親にカミングアウトしなければいけないのだろうと、この書き込みを見て思いました。なによりもご両親のことばかりで彼女である私はどうでもいいのか…?みたいな気持ちになってしまいそうです。あくまで私の場合ですが。ご両親のことを考えて視野が広いとは思いますが気持ちとしては複雑ですよね。
「いつか話す」と言っているのだからそれに任せましょう。急かされるとめんどくさくなったり何も考えられなくなります。具体的に何も考えていないなら話す気はないのだと思います。
親にカミングアウトしなくても幸せに生活できます。結婚式のことがあっていろいろ悩まれているのでしょうが…知らなければ知らないままなので、私は知らない幸せもあると考えます。
最後の選択は結局のところ彼女さんなので何も言えませんが、カミングアウトはしてもしなくてもどちらでもいいのではないでしょうか。
私は両親との関係は良好だけど、カミングアウトしたいとは思わない。
まず両親は異性愛者だし、古い昭和の価値観の人。祝福されるとは限らないし、せっかく今はうまくいってるのに疎遠になる可能性だってある。ぶっちゃけ拒絶されるのが怖い。
リスクがあるのにあえてカミングアウトするメリットって何?結婚式で一緒にお祝いしてもらえるだけじゃない?
せっかくの機会だしカミングアウトしたら、っていう貴方の気持ちはわからなくはないけど、彼女にとっては余計なお世話かもね。
お返事遅れましてすみません!そしてご回答いただいてありがとうございます!
カムしなくても彼女が幸せであると、彼女自身が常に思えるのであれば、話さない道も勿論OKです。
例えば不要派さんのように「したくない」とはっきり決めてもらえれば、私としても分かりやすいかもしれません。
実際今はそうなのでしょうし私もこれ以上話せませんから、しなくてもしてもいいと思うと仰っていただいたことを勇気に今のまま進めていこうと思います。
因みに私はカミングアウトにメリットがあるか良いかではなく、
自分の意見を尊重しながら、相手の意見も尊重し、
バランスを取りながら生きていくのがお互いの幸せであると私は考えています。
今がある限り、どんなデメリットでも受け入れます。
カミングアウトに関しては、
「カミングアウトをする」という言葉もなくなる世の中になるのが一番だと感じています。
批判や反対があるかもしれないのはどんなパートナーでも同じです。
その時に大切な家族に対し、どんな対応を私とパートナーがとるかどうかだけと考えます。
彼女のご両親は私に対し「いつ結婚するの?」と仰りますし、彼女に対し「早く旦那さん作りなさい」と仰るのですね。
会って話していて「勝手に結婚していた」「内緒にされていた」ことを悲しむタイプに見えます。
お二人が不幸になることは、必ず自分達の人生にも影響を及ぼします。
実際彼女は悩みますから。
家族を愛している彼女ですから、切り離して考えることは彼女を苦しめるだけに思えます。
こう考え、質問しましたが、その時々に対応していくしかないのかもしれませんね。
彼女は彼女の意見があるのですから。
カミングアウトにも中間地点を取る道が必ずあるのでしょう。
ちょっとすっきりしました!ありがとうございました♥♥♥
因みに、
カミングアウトや結婚式で一緒にお祝いしてもらえるメリットとは何か?
と問われ考えてみましたが、大好きな家族が増える!ということでしょうか。
幸せは何倍にも増え、悲しみはみんなで分け合える。
人生を共にする人達が増える、みんなでその想いを共有できる温かい空間は一生の思い出だなと思います。
そして私も感謝を感じます。
そんな感じです。
ご自身で書かれているように、押しつけは良くないと思います
センシティブな事なので彼女がそれで良いなら進めて良いのではないでしょうか?
貴女への手前話したい気持ちはあると言っているだけで、もしかしたら一生言うつもりはないのでは?と感じました
そうだとしても彼女自身や彼女のご実家の事なので口出しは不要かと思います
お幸せにm(_ _)m